WEB予約受付を開始いたしました。2~3週間後まで予約可能です。
インフルエンザウイルスは毎年変化しながら流行するため、毎年の接種が必要です。インフルエンザ予防接種は、インフルエンザの発病防止や特に重症化防止に有効です。予防接種後、免疫がつくまでに2週間程度かかります。またワクチンの免疫効果は約5か月といわれており、流行前の12月上旬までに接種を済ませておくと効果的です。
2.接種回数
6ヶ月~13歳未満・・2回 (間隔は2~4週)
13歳以上 ・・・・・1回
4.接種をご希望される方へ
**WEB予約方法**
① こちら へアクセス
⑤「インフルエンザ」で「1回目」または「2回目」を選択し「次へ」
・在庫が不足する場合には延期またはお断りをする場合がございます。
5.接種でご来院する前にお読みください。
https://yokohama-nakamura.com/news/134.html
インフルエンザウイルスは毎年変化しながら流行するため、毎年の接種が必要です。インフルエンザ予防接種は、インフルエンザの発病防止や特に重症化防止に有効です。予防接種後、免疫がつくまでに2週間程度かかります。またワクチンの免疫効果は約5か月といわれており、流行前の12月上旬までに接種を済ませておくと効果的です。
1.接種期間
~12月末日(予定)
2.接種回数
6ヶ月~13歳未満・・2回 (間隔は2~4週)
13歳以上 ・・・・・1回
3.接種費用
1回 4,000円 (税込み)
4.接種をご希望される方へ
- 小児・成人ともに曜日・時間を問わず接種可能です。
- 耳鼻咽喉科でも小児・成人の接種可能です。
- ただし、横浜市高齢者インフルエンザ(公費)は数に限りがあるため、窓口で予約を調整いたします。
- 2023年度は、金曜日午後にインフルエンザワクチン集団接種の枠を設けました。予約が取りやすいと思いますのでご利用ください。例年電話での問い合わせが多く、時間の都合上対応が十分できない場合もありますので、WEB予約をお願いします。
**WEB予約方法**
① こちら へアクセス
②「予約・取消・確認」を選択
③「健診・予防接種」を選択
④ 予約される方を選択し「確認」⑤「インフルエンザ」で「1回目」または「2回目」を選択し「次へ」
⑥「予約日」でご希望の日にちを選択
⑦「時間」を選択
⑧「予約内容」を確認して「OK」・在庫が不足する場合には延期またはお断りをする場合がございます。
・予診票はダウンロードしてお持ちいただくとスムーズです。ご活用ください。
ダウンロードはこちらからhttps://yokohama-nakamura.com/news/134.html